スキップしてメイン コンテンツに移動

二俣川試験場に行ってきました

久しぶりの投稿です!

今日、普通免許を取るべく二俣川試験場に足を運びました。

7:36に二俣川駅に到着、歩いて13分くらいかかり、8:00前には建物の中に入りました。もう既に行列が出来ていて、予想外の人の量でした。

既に証紙を警察署の近くの交通安全協会で購入していたため、申請書にペタペタ貼っておいたので証紙売り場はスルーできました。

しかし、証紙3800円分はすべてを貼ってはいけません。
試験料のみ、1750円を貼ります。

残りの2050円は写真撮影の前に配られる免許証交付の紙に貼り付けます。

前日あるブログで発見し、すべてを貼っていた私は申請書から2050円分をはがすことに・・・幸い綺麗に剥がれたため良かったのですが、同じようなことにならないようにお気をつけください!

さて、続きです。証紙売り場をスルーできたおかげで50人くらいは抜けたので、試験が一番早く行われる教室に配属されました。

試験が終了すると30分くらい待たされます。このとき1階のエスカレーターあたりにある暗証番号設定機で好きな暗証番号を決め、「登録カード」を受け取ります。

10:30になると受付したところの上にある液晶モニターで発表されます。

「発表します!」の文字が印象的で緊張しましたが、無事合格!
見た感じだと95%くらいの方は合格していた印象です。

その後試験をした教室に誘導され、試験場の方のお話を聞きました。
その時「交通安全協会に入らないか」という勧誘がありました。

入りました(笑)

親も入っていたので一応です。

その後、二階に誘導され、申請書1枚が一度返却されます。
先ほどの暗証番号登録カードを持って写真撮影です。

「はーいここに登録カード入れてーはいいいですよー座ってーカシャ、はいいいですよー次ー〇〇さんー」という感じで完全に流れ作業。まるで大量生産工場の機械に入れられたようでした。

スムーズに進行したので良かったのですが、そのあと2時間暇です

私も時間を持て余し、この記事を書いています。

なにか暇つぶしになるようなものがあれば良かったのですが・・・

13:30頃にに免許証が交付されるので、それまで気長に待ちたいと思います。

では!

コメント

このブログの人気の投稿

ロバート秋山シャーク関口ギターソロ教室

まさかニトリのCMに1番と2番があったとは... ギターソロを入れてしまう関さんが凄すぎますw 練習付きですのでよかったら一緒に口ずさんでください笑  「お値段以上 つてれれれれ れーれれれれれれれ ニトリ♪」 「れ」がゲシュタルト崩壊しないようご注意ください。

恋 / 星野源 カラオケ 【音程バー付き/練習用】

星野源の「恋」です!久しぶりのアップロードです。 MIDI演奏を録音して改めてカラオケを聞き返してみるといい曲ですね! どうやったらこんな曲を作曲できるのか...

「音程バーTシャツ」を作成します!

先日オリジナルTシャツの販売ができる「Up-T(アップティー)」のサイト運営者様から 「YoutubeのオリジナルTシャツを作らないか」とお声をいただきました。 是非作らせていただきたいです! そこでデザインを何にしようか悩んでいたのですが、ほかのチャンネルにはないところをアピールしたいので、 おなじみDAM風の「 音程バー 」をTシャツのデザインにしたいと思います! デザインは決まり次第また投稿します!