スキップしてメイン コンテンツに移動

あなたはDAMとJoysoundどちらが好きですか?

カラオケと言えば、あなたはどちらの音が好きですか?

DAMとJoysoundはカラオケ界の2強と言えるほど争っていますが、機器本体の中の「音源」を作っている会社まで争っているんです!

音源とは、楽譜データを演奏する言わば「楽器の集合体」なんです。カラオケで曲を入れたあと、リアルタイムで「演奏」しているのです!だからテンポも変えられるしキーも上下できるわけです。

もしMP3などの音声データなら、キーを変えたりすると音声処理の都合上汚く聞こえてしまいます。さらに著作権の問題で原曲の音声をカラオケでは使えないのです。最近ではライブの音をそのままカラオケで歌える歌が入った機器も出ています。

そんな中、DAMはヤマハの音源を採用しており、Joysoundはローランドの音源を使っているんです。

ヤマハとローランドは音源対決を1990年代後半から行っていて今も戦い続けています。

それぞれいい味出してるんだけどな…

コメント

このブログの人気の投稿

ロバート秋山シャーク関口ギターソロ教室

まさかニトリのCMに1番と2番があったとは... ギターソロを入れてしまう関さんが凄すぎますw 練習付きですのでよかったら一緒に口ずさんでください笑  「お値段以上 つてれれれれ れーれれれれれれれ ニトリ♪」 「れ」がゲシュタルト崩壊しないようご注意ください。

恋 / 星野源 カラオケ 【音程バー付き/練習用】

星野源の「恋」です!久しぶりのアップロードです。 MIDI演奏を録音して改めてカラオケを聞き返してみるといい曲ですね! どうやったらこんな曲を作曲できるのか...

「音程バーTシャツ」を作成します!

先日オリジナルTシャツの販売ができる「Up-T(アップティー)」のサイト運営者様から 「YoutubeのオリジナルTシャツを作らないか」とお声をいただきました。 是非作らせていただきたいです! そこでデザインを何にしようか悩んでいたのですが、ほかのチャンネルにはないところをアピールしたいので、 おなじみDAM風の「 音程バー 」をTシャツのデザインにしたいと思います! デザインは決まり次第また投稿します!